更新履歴

2024/12/8

第16回研修会講演をアップ

2020/10/12

  11回研修会講演をアップ

2020/9/25

 12回「松倉祭り」中止

2019/10/19

 11回「松倉祭り」案内

2018/12/7

   10周年記念「松倉祭り」報告

2018/9/18  

     10周年記念「松倉祭り」案内

2018/2/13

 当HPをリニューアルする    

2018/2/3

   第9回「松倉祭り」と研修会          

 会の報告



 慶長13年(1608)大和国五條の地に松倉豊後守重政公が五條二見藩一万石余の大名として入城し、その城下町として作ったのが新町です。この新町創設400年記念行事を、平成20年(2008)に有志で行いました。この事業後も引き続き活動を行っていこうと作られたのが「新町松倉講」です。このホームページはこの新町松倉講の活動を紹介するものです。

     五條市新町 重要伝統的建造物群保存地区に選定される(文化庁) 

 この新町は、平成22年10月15日に文化庁の文化審議会によって第88番目の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

  新町松倉講は、新町と松倉豊後守重政関係の書籍を2冊刊行しています。

         (くわしくはこちらをクリックしてください)


      新着情報

2024/12/8

第16回研修会講演をアップ

2020/10/12

   第11回研修会講演をアップ

2019/10/19

 11回「松倉祭り」案内

2018/12/7

   10回記念「松倉祭り」報告

2018/9/18

     10回記念「松倉祭り」案内

2018/2/13

 新町松倉講HPをリニューアル

2018/2/3

 第9回「松倉祭り」と研修会 の報告

新町松倉講へようこそ


Free website hit counter